
PROFILEプロフィール
- 氏名:大木 洸人(おおぎ ひろと)
- 年齢:25歳
- 社歴:4年目
- 出身地:千葉県
- 学歴:大学卒(柔道推薦)
- 入社経緯:柔道の縁で拓進設備工業へ入社
INTERVIEW先輩社員に聞いてみた
| 現在の仕事内容は? | 新築工事の施工管理。現場の進捗管理や職人・業者との打合せ、図面や工程表の確認など。 |
|---|---|
| 仕事のやりがいは? | 材料や工程が少しずつ分かってきて、点と点がつながっていく感覚がある。現場が完成した時や、職人さんに質問されて答えられた時に達成感を感じる。 |
| 職場の雰囲気は? | 工事部はとてもフラットで、上司とも冗談を言い合える雰囲気。メリハリはありつつも、仲が良くて働きやすい。 |
| 福利厚生やイベントは? | 柔道の活動を会社が全面サポートしてくれる(交通費・宿泊費・練習代・食事代)。社員旅行・BBQ・月1回の飲みニケーションなどイベント多数。住居が会社から30分圏内だと家賃補助も。 |
| 大事にしていることは? | 礼儀・挨拶・正直・ホウレンソウ。間違えた時は素直に謝れる自分でいること。また、現場では、会社名で人を呼ぶのではなく「○○さん」と名前で呼ぶようにしている。名前で呼ばれた方が自分も嬉しいから。何か迷った時は、会社で毎年発行している手帳の内容を指針にしている。 |
| オフの過ごし方は? | 柔道の練習(東京武道館や高校)・家事・飲み会(会社の同期や大学の友人と北千住や上野あたりで) |
| この会社に向いている人は? | ポジティブで向上心があり、好奇心旺盛な人。コミュニケーションが好きな人は職人さんにも可愛がられる。 |
| この会社に入って変わったことは? | 怒られても素直に受け止められるようになった。人の良い部分を見るようになり、心の余裕ができた。 |
DAILY WORKよくある一日
-
6:30
起床・身支度
-
7:10~7:40
自転車で現場へ移動
-
8:00
現場朝礼・職人との打合せ
-
8:30~12:00
現場の進捗確認・配管施工確認・写真撮影・現場指示・職人さんとの打合せ
-
12:00~13:00
ランチ(会社近くの「横浜らーめん 武蔵家」オススメ)/お弁当持参の日もあり
-
13:00~15:00
午後の現場対応(職人さんとの打合せ、進捗対応)
-
15:00~18:00
会社で事務作業(書類作成・図面チェック)
-
19:00~21:00
柔道の練習(東京武道館)