| 会社名 | 拓進設備工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 |
ー本社ー 〒121-0055 東京都足立区加平1-20-7 MUSOU.BLD. TEL 03-3629-0530(代表) FAX 03-3628-2775 ー八潮工場ー 〒340-0834 埼玉県八潮市大曾根1222-5 TEL 048-951-1621 FAX 048-951-1621 |
| 設立年月日 | 昭和60年11月16日 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 代表者 |
代表取締役会長 神谷 恭 代表取締役社長 大室 将司 |
| 従業員数 | 49名 |
| 建設業許可 |
特定建設業許可(建設工事業):東京都知事 許可 (特-2) 第75414号 特定建設業許可(管工事業):東京都知事 許可 (特-2) 第75414号 一般建設業許可(消防施設工事業):東京都知事 許可 (般-2) 第75414号 一般建設業許可(電気工事業):東京都知事 許可 (般-2) 第75414号 |
| 事業内容 |
総合建築工事一式 給排水衛生設備工事一式 空調換気設備工事一式 消防設備工事一式 保温保冷断熱工事一式 電気工事一式 |
| 夢創グループ |
株式会社 夢創 拓進設備工業株式会社 株式会社 夢源 |
PRESIDENTS代表者紹介
代表取締役会長 神谷 恭
埼玉県越谷市出身。20歳で拓進設備工業株式会社に入社し、現場作業からキャリアをスタート。入社時より大手設備会社の大きな建築現場監督・現場代理人として高層マンション・大型マンションなどで経験を積む。15年後に拓進設備の現場代理人として現場を歴任し、取締役工事部長などを経て、2010年5月より代表取締役社長に就任。売上を7億円から20億円規模へと成長させるほか、他社にない社内制度や福利厚生の導入によって、社員幸福度最大化を目指した企業変革に取り組む。2020年11月に代表取締役会長へ就任。
代表取締役社長 大室 将司
足立区生まれ。高校卒業後、アルバイトとして拓進設備工業株式会社に入社。3年間のアルバイトを経て、機械工具の卸会社に就職し、営業実績を積む。2009年、正社員として拓進設備工業株式会社に入社。施工管理業務から営業職を経て、業績への貢献を評価され執行役員営業部長、取締役事業本部長へと昇進。その後、常務取締役 兼 社長代行を経て、2024年11月に拓進設備工業株式会社の代表取締役社長に就任。年功序列に囚われない人事配置を行い、対内的にも対外的にも「嘘のない付き合い」を大切にした信頼経営に重きを置く6代目社長。
HISTORY沿革
-
1984年10月
「石原直規」がサンワサービスを創業
-
1985年04月
足立区綾瀬4-11-8に新規事務所を開設。
-
1985年11月
社名を変更し、拓進設備工業株式会社を設立する
-
1987年02月
建設業許可(一般)管工事取得
-
1989年01月
埼玉県八潮市に資材倉庫購入、開設
-
1990年02月
足立区谷中2−13−3に移転
-
1991年06月
関連会社 株式会社拓リフォームセンター開設
-
1991年08月
建設業許可(一般)消防施設取得
-
1995年10月
建設業許可(特)管工事取得
-
1997年08月
足立区加平1−21−13に本社ビル完成・移転
-
2010年06月
神谷 恭 が代表取締役に就任
-
2011年03月
株式会社拓リフォームセンター移転
-
2012年05月
工場兼倉庫を開設/建設業許可(一般)電気工事業取得
-
2016年7月
株式会社夢創を開設
-
2017年03月
工場兼倉庫を八潮市大曽根1243-2に開設
-
2019年05月
足立区加平1-20-7に本社ビル完成・移転
-
2019年07月
建設業許可(特)建設工事業取得
-
2019年10月
拓リフォームセンターから株式会社夢源へ社名変更
-
2024年11月
大室 将司が代表取締役に就任