神谷 恭

繰り返しが大事

東京オリンピックも終わり今は東京パラリンピック競技が始まっています。
コロナ禍の中、厳重な世界で選手みなさんが自分を表現している。賛否両論はあると思いますがオリンピック競技は素晴らしい!! 
どんな時でもどんな時代でも4年に一度その瞬間に輝く時を開く。何故4年に一度なのだろう?
1秒・1分・1時間・24時間・1週間・1か月・12カ月・1年・4年繰り返して、私たちは生きています。朝・昼・夜で24時間、1年365日そして閏年の調整で4年に一度となります。 すべてが繰り返しの流れで人や生き物は動いている。
オリンピックも4年に一度に意味がある。東京オリンピックは5年目だから修正が必要かな?色々なことが世界では起きているが繰り返し良いことも悪いことも直していきましょう!
繰り返しが大事、人は生まれてきた時、何も知識がないが時間とともに知識が増えていく、意識する人ほど知識が膨大になっていく。知らないことを知らないままにした人は年と共に自分の世界が縮小し夢を見ることが少なくなる。 反対に知ろうとする人は世界が広まりたくさんの夢を見ることが出来る。
若い人ほど知らないことへの挑戦を忘れずに知識・見識を広めるべきだ。出来ないなどの言葉を使わずやってみよう・やらせてください・出来る事への感謝を忘れなければ可能性はさらに大きくなる。皆さん五体満足に生まれているのだから・・・ パラリンピックの選手の素晴らしさはそこにある、あるものは生まれながら又生きているうちに病気や事故で五体満足でなくなる場合もあるが選手の試合を見るとそのようなことは感じられない!!  
皆その瞬間を輝いて生きている。
過去など関係なく明日へと羽ばたくために・・・・・!!
そんな感銘を受け自分も過去を糧にして明日へと羽ばたきたいと感じた。
好きな言葉に
過去と他人は変えられないが未来と自分は今から変えられる!!
がんばりましょう!!

2021年9月1日

代表取締役 神谷恭

関連記事