雪もちらつく時期になりました。しかしながら節分は125年ぶりの2月2日になり、 2月3日は立春です。春がやってきます・・・・心が躍りますね!
このコロナ禍で生活が変化し、たくさんの不安を抱えていると思います。 人間は基本的に変化を好まない動物です。順調ならば変わらないままがいい・・これが本音です。 人の寿命は80年長くて科学的に125年だそうです。今年の節分に似ていますね。 偶然か分かりませんがこの年に節分の変わり目、世の中はコロナ、何かが変化する年なのかもしれません。 ITも進み5G伝達・行動が目にも止まらぬ速さで変化しています。地球の中の存在の人の価値・位置が変わるのかもしれません。 変わらずにいた地球を支配していた動物たちは絶滅に追いやられました。コロナウイルスも生き延びようとして毒性を弱めながら変化し感染への道を選び始めました。そして形を残していくはずです。 私達人間・企業も同じままで永遠はありません。人間としての基本・会社としての基本忘れずに変化・改善しこの厳しいと言われる中成長しながら形を残していきたいと思います。
緊急事態宣言も延長となりましたが皆で協力しながら素敵な3月を迎え、桜花見を青いシートの上にて社員皆で酒を酌み交わしたいと願います。
2021年2月1日
