なかなか明けない梅雨、終わらないコロナ、経済の停滞、新しいことへの批判・・・・・最初から寂しい言葉を綴ってしまいました。それだけこの7月は晴れ間も少なく心做い月ではなかったでしょうか?
人は不安なことに心を多く時間を費やします。しかし夢や楽しいことにもたくさんの時間を費やすことができます。まるでシンデレラのようにバブル時代は舞い上がりました。いいことが続けば続くほど舞い上がりました。ですが好調な時は何時か不幸が来る・必ずしっぺ返しが来るとも思いながら時間を過ごしてきました。 今、つらい時は舞い上がらず、つらいことばかり考え、いつかいいことが起きる・いいことが起きるとはなかなか思いづらいのでしょうか? 今自分はこの先に素敵なことが起きる、新しいことに出会えるといつも考えています。 若い自分はパチンコに嵌まっている時など明日何番台が出る、朝から行かなくては。など、つい目先のことしか考えなかったが今は、1年後、2年後、5年後を検討し今を生きている。変化が凄いなと思います。 目の前の事しか見ていない・・見ようとしないと想像できることは限られます。でも少 し心の目を色々と見つめ直してみると自分の知らない世界が飛び込んできて先を 考えることが一日から1週間・1カ月・1年と変化し今生きる自分の行動・考え が大きく変化します。このコロナ禍で世の中は大きく変わろうとしています。 出来れば変わらない世界が良いと思うかもしれない。しかし、人間の歴史を見 ると変化しながら幸せになっていることも多くあります。悪いこともあるが・・
皆さん、若い人たちは特に過去と他人は変えることは出来ないが今の自分と未 来は変えることが出来ます。チャンスです!先を考え今の時間を自分の未来へと 投資してください。するとパチンコ屋さんに朝から晩までいた時間から何か自分 が変化した時間の過ごし方に変わるのではないでしょうか?
何が変わったか? 自分的な話は
1、 早起きになって朝から仕事をしている。その代わり余裕な時間が増えた。
2、 散歩をしながら世の中を考えるようになった。
3、 煙草を吸わなくなった。無駄な時間が相当減った。お金がたまる・・・
4、 お金の流動が減った。パチンコはお金を使う。減るか?増えるか?
5、 仕事をこなす量が増えて給与が上がった。
6、 家族といる時間が増えて、優しくしてくれるようになった。
7、 自分の周りが整理整頓清潔になった。
8、 貯金が増えた。
9、 体調が良くなった。
10、 沢山の人と出会えるようになった。・・・・・どうでしょう?変化してみませんか?
2020年8月1日
